4. 支出や貯蓄の確認を
老後対策を始めるにあたって、まずは現状を知ることが大切です。自分の貯蓄額と収入・支出を洗い出しましょう。現状の年収でもらえる年金受給額もシミュレーションしてください。
このことで、今の生活を続けると老後にいくらの資産があってどの程度年金が受給できるのかが明確になります。不足する老後資金がわかれば、取るべき老後対策も見えてきます。
効率よく老後対策をおこなうためにも、まずは現状を知ることから始めてみてください。
参考資料
- 総務省統計局「令和2年国勢調査人口等基本集計結果」
- 厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 総務省統計局「家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)」
- 厚生労働省「公的年金シミュレーター」
苛原 寛