「ウチの貯蓄や負債って他のお家と比べてどうなの?」と思うことはありませんか?
新年度に向け、貯蓄計画を立てようとする家庭も多いでしょう。4月から値上げを公表している商品や施設が多い中、日々のやりくりは難しいものがあります。
特に同じ年収ラインの方の貯蓄事情が気になりますよね。
貯蓄や負債などのお金事情はそれぞれですが、収入などでも大きく変わってくるものです。
国税庁が公表する「2021(令和3)年度の民間給与実態統計調査に」よると、1年を通じて勤務した給与所得者 5270万人についての給与階級別分布は、300~400 万円以下の者が 914 万人(17.4%)です。
次いで 400~500万円以下が 788 万人(15.0%)でした。
そのうち男性は、年間給与額 400~500 万円以下が537万人(17.5%)、女性は、100~200万円以下の497 万人(22.5%)が最も多くを占めています。
もしこの水準での夫婦世帯なら、世帯年収500~700万円が目安となるのではないでしょうか。
今回は、そのうちの真ん中に属する約年収600万円台世帯の貯蓄額、負債額の平均を確認しながら、家計をやりくりするときのポイントについてお話します。