4. 【国家公務員】退職金と勤続年数の関係は?

国家公務員の退職金が2000万円を超えるケースがあることは分かりました。しかし、もちろん全員が2000万円以上の退職金を受け取っているわけではありません。

一般的に、退職金の金額は「勤続年数」に大きく影響をうけます。先程のデータでも、自己都合やその他理由では退職金の額が大きく下がっていましたが、これも勤続年数に関わる部分であると考えられますね。

次に、勤続年数が退職金にどれくらい関わりがあるのかをみてみましょう。

4.1 国家公務員(常勤職員)の退職金】勤続年数別の平均支給額

平均勤続年数:18年8カ月

出所:内閣官房「退職手当の支給状況(令和3年版)」

  • 5年未満:70万6000円
  • 5年~9年:131万2000円
  • 10年~14年:319万8000円
  • 25年~19年:612万2000円
  • 20年~24年:1084万1000円
  • 25年~29年:1611万2000円
  • 30年~34年:2050万4000円
  • 35年~40年:2368万7000円
  • 40年以上:2258万円

3.2 【国家公務員(常勤職員のうち、行政職俸給表(一)適用者(※))の退職金】勤続年数別の平均支給額

平均勤続年数:26年8カ月

出所:内閣官房「退職手当の支給状況(令和3年版)」

  • 5年未満:39万2000円
  • 5年~9年:144万円
  • 10年~14年:332万2000円
  • 25年~19年:622万5000円
  • 20年~24年:1107万円
  • 25年~29年:1637万9000円
  • 30年~34年:2075万2000円
  • 35年~40年:2192万9000円
  • 40年以上:2161万5000円

上記のデータからみると、退職金が2000万円を超えるのは、「勤続年数が30年」がひとつの目安になりそうです。