わたしたちの老後生活を支える「公的年金」。先日、2023年度の支給水準が3年ぶりにプラス改定となることが好評されました。とはいえ昨今の物価上昇には追いつけるものではなく、年金収入だけで暮らす高齢者にとっては厳しい懐事情となりそうです。

日本の公的年金は。国民年金と厚生年金の2種類。ベースとなる国民年金に加え、会社員や公務員は厚生年金を受給します。その厚生年金の受給額には大きな個人差があり、なかにはひと月30万円以上を受給する方も一定数います。

今回は、厚生年金をひと月30万円受取る人の割合や、厚生年金の受給額に個人差が生じる理由について整理していきます。

【注目記事】住民税非課税世帯に5万円支給が決定。非課税世帯は年収いくらで該当するか