2. 50歳代「すでに貯蓄2000万円超」の世帯は何パーセント?

貯蓄がない世帯を含めた「50歳代・二人以上世帯」の貯蓄額は平均1253万円、中央値350万円でした。平均と中央値が大きく乖離していることから、貯蓄額の世帯差が気になるところですね。

ここからは、50歳代世帯の貯蓄額分布をグラフで見ていきます。50歳代の時点で「すでに2000万円貯めている世帯」は全体の何パーセントでしょうか。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和4年調査結果」

2.2 50歳代・二人以上世帯の金融資産保有額

※金融資産を持たない世帯を含む

  • 平均:1253万円
  • 中央値:350万円

2.3 金融資産保有額の分布

  • 金融資産非保有:24.4%
  • 100万円未満:9.3%
  • 100~200万円未満:5.8%
  • 200~300万円未満:4.2%
  • 300~400万円未満:5.1%
  • 400~500万円未満:3.2%
  • 500~700万円未満:5.0%
  • 700~1000万円未満:5.7%
  • 1000~1500万円未満:8.8%
  • 1500~2000万円未満:6.0%
  • 2000~3000万円未満:7.2%
  • 3000万円以上:10.8%
  • 無回答:4.6%

50歳代で既に「貯蓄2000万円超」の世帯は全体の18.0%。一方で貯蓄ゼロ(金融資産非保有)世帯は24.4%。それぞれ2割前後を占める結果となりました。

収入や稼ぎ時には個人差があります。また、家族の年齢構成やライフスタイルなどによって「貯め時」にも世帯差がって当然です。さらにいうと貯蓄額の多い世帯の中には、親族からの贈与や相続などがあったケースも一定数含まれているでしょう。

とはいえ、若い頃からコツコツ貯蓄を続けた成果をやっと実感し始める人が多いのも、この50歳代の特徴の一つかもしれませんね。現役時代のラストスパート期。ここでどれだけ集中して貯蓄を増やせるかは、老後の安心感に直結する要素でもあるでしょう。

次では、50歳代の夫婦世帯が「現役時代さいごの貯め時」を生かすためのヒントを見ていきましょう。