1. 【年代別】平均貯蓄額は50歳代で「1000万円超」
まずは金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和4年調査結果」より、20歳代~70歳代世帯の金融資産保有額の平均と中央値を見ていきます。
1.1 【世代別】二人以上世帯の金融資産保有額
※金融資産をもたない世帯も含む
- 20歳代:平均:214万円・中央値44万円
- 30歳代:平均:526万円・中央値200万円
- 40歳代:平均:825万円・中央値250万円
- 50歳代:平均:1253万円・中央値350万円
- 60歳代:平均:1819万円・中央値700万円
- 70歳代:平均:1905万円・中央値800万円
貯蓄額の平均が1000万円の大台を超えるは50歳代ですね。とはいえ実態により近い中央値を見ると350万円。世帯差が大きいことが分かります。
子育て世帯であれば、お子さんが小さなうちは女性が働き方をセーブする家庭も多いですね。これが40歳代後半以降になると、共働きがしやすい環境が整う世帯も増えるでしょう。
専業主婦からパート勤務へ、さらには正規雇用でフルタイム勤務へ、といったように働き方を変える女性が増え、世帯年収が上がりやすい時期であるとも言えそうです。
育ち盛りのお子さんがいる世帯であれば何かと物入りですが、将来の夢や希望する進路が見え始めてくる時期でもあります。高校卒業後の進学費用も視野に入れたマネープランはしっかり見直しておきたいですね。