「親の介護費用まで負担する余裕がない」「親の年金だけで介護費用は足りるのか?」と心配する人もいるでしょう。

そこで本記事では、介護費用に不安がある方に向けて、介護費用の目安と年金だけでは足りない場合の対処方法についてご紹介します。

【注目記事】「住民税非課税世帯」年収はいくらが目安?給付金・助成の種類も確認

1. 介護費用の総額は平均500万円?在宅介護と施設介護で費用が変わる

介護費用の総額は、基本的に介護期間に必要な月額費用と介護がはじまった時の一時的な費用の合計額になります。

具体的には、介護保険サービスを利用した際の自己負担やオムツ代、介護環境を整えるための住宅改修費や介護ベッドなどの購入費などが挙げられます。

2021(令和3年度)の生命保険文化センターによる平均的な介護費用・期間の調査結果は以下の通りです。

  • 平均介護期間:61.1カ月(5年1カ月)
  • 平均月額費用:8万3000円
  • 平均一時費用:74万円

上記の金額を合計すると、介護費用の総額は約500万円です。

介護費用は在宅で介護をするのか、それとも介護施設へ入居して介護を受けるかで費用が大きく変わってきます。

同調査による「介護を行った場所別の平均月額費用の結果」では以下の通りとなっています。

  • 在宅介護:4万8000円/月
  • 施設介護:12万2000円/月

上記の結果から、介護施設へ入居するよりも在宅介護を選んだ方が費用が抑えられることがわかります。

在宅介護は必要なサービスだけを選んで利用できるため、料金が決まっている施設に比べて費用を抑えることができます。