2. 70歳代のひとり世帯の平均貯蓄額と貯蓄分布とは

厚生労働省が2022年7月29日に公表した「令和3年簡易生命表の概況」によると、日本人の平均寿命は男性81.74歳、女性87.57歳。

70歳代に入ると、離別・死別でひとりとなった方、配偶者が亡くなったことでひとり暮らしになる方も増え始めますね。そんな70歳代・単身世帯の貯蓄はどれくらいあるのかを確認していきます。

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」をもとにLIMO編集部作成

2.1 70歳代ひとり暮らしの貯蓄

  • 平均:1786万円
  • 中央値:800万円

平均値は、一部の大きな数値に影響されるため、中央値の方がより現実に近い数値だといえます。

円グラフをみると、貯蓄なし(金融資産非保有)が25.1%となっており、実に4人に1人を占めています。一方2000万円以上を保有する人も28.4%とほぼ同じ割合。まさに二極化ともいえる個人差が見られます。

老後の生活では、趣味や旅行をゆっくり楽しみたい人も多いでしょう。また、病気になったり介護が必要になったりした場合、医療費や介護費用がかさむケースも考えられます。また、昨今の物価高のような事態も想定しておく必要があるでしょう。

老後に必要となるお金には個人差があります。理想の老後を実現するため必要資金はどのくらいなのかを把握し、計画的に貯蓄していきたいものです。