ちょっと変わった「ポテサラ入りハンバーグ弁当」を紹介する動画がTikTokで注目を集めています。
投稿したのは、30代独身男性で、一人暮らしの食事やお弁当のレシピを日々発信している「@fujifuji07077」さん。
動画は執筆時点で3300回以上再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【レンジで時短!】まずはポテサラから準備!
まずは、ハンバーグの具材となるポテサラから取りかかります。
じゃがいもはラップに包んで、レンジで600W4分加熱。
茹でるよりも、手軽に火が通るのが嬉しいですね。
加熱したじゃがいもをマッシャーでつぶしたら、マヨネーズ大さじ4と胡椒で味付けをします。
次に、ハンバーグのタネ作り。
玉ねぎ1個半をみじん切り器でみじん切りにしたら、豚ひき肉400g、醤油麹大さじ1、味の素5ふり、卵1個、濡らしたパン粉適量と一緒にこねていきます。
途中でにんにくを入れ忘れていたことに気づき、すりおろしたにんにくを追加するお茶目な一面も。