60~65歳「年金のみで生活できる」5人に1人「公的年金以外の収入」とは

SBIエステートファイナンス株式会社によれば、「将来、年金(厚生年金と国民年金)のみで家計収支はプラスになる予定ですか?」と質問に対し、年金のみで家計収支がプラスになるのはたったの19.5%。

出所:SBIエステートファイナンス株式会社「老後破産に対する不安と老後の家計収支の状況」(2022年12月8日公表)

つまり、8割以上と60~65歳の大多数が年金だけでは生活できないと答えています。

出所:SBIエステートファイナンス株式会社「老後破産に対する不安と老後の家計収支の状況」(2022年12月8日公表)

将来想定される年金以外の収入としては、「個人年金保険」が39.2%ともっとも多く、次に「株式などの配当収入」37.0%、「確定拠出年金」25.3%、「不動産収入」10.4%「無し」15.9%となりました。

今の60歳代前半では個人年金保険や配当収入で備える方が一定数いるとわかります。