大容量で高品質な商品が、驚きの価格で手に入ることでおなじみの「コストコ」。週末に家族で訪れて、食料品をまとめ買いするのが楽しみという方も多いのではないでしょうか。
しかし、コストコの魅力は食料品だけではありません。トイレットペーパーや洗剤、オーラルケア用品といった「日用品」こそ、コストコで買うべき高コスパアイテムの宝庫なのです。
今回は、数あるコストコの日用品の中から、マニアもリピート買いするという「ストックしておくと間違いない、高コスパ日用品」を3つ厳選してご紹介します。日々の買い物や交換の手間を減らし、暮らしをちょっと豊かにしてくれるアイテムは必見です。
1. リピ買い確定!コストコでストックしたい「高コスパ日用品」3選
1.1 交換の手間が激減!「コンフォート芯なしトイレットペーパー」
日用品のストック切れで最も困るものの一つが、トイレットペーパーではないでしょうか。コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」のトイレットペーパーも有名ですが、今回注目したいのは「コンフォート」の芯なしタイプです。
この商品の最大の特徴は、なんといってもその「長さ」。1ロールあたり170mという、一般的なトイレットペーパー(ダブルで約25〜30m)の約6倍もの長さがあります。トイレットペーパーを交換する頻度が劇的に減り、「また替えなきゃ…」という日々の小さなストレスから解放されます。
また、使い終わった後にゴミとして出る「芯」がないのも嬉しいポイント。環境に優しく、ゴミを捨てる手間も省けます。
オンラインストアでの価格は6ロールで638円(税込)。1ロールあたり約106円と、一見すると少し高く感じるかもしれません。しかし、170mという長さを考えると、そのコストパフォーマンスの高さは圧倒的。再生紙を利用した、柔らかく、使い心地の良いペーパーです。