【厚生年金と国民年金】損益分岐点とは?繰下げ受給が得になるタイミング 繰下げ受給の注意点も 2022.12.23 18:10 公開 執筆者舟本 美子 copy URL 目次[開く] 1. 老齢基礎年金(国民年金)や老齢厚生年金の繰り下げ受給とは 2. 年金を繰上げした場合の”損益分岐点”をシミュレーション 2.1【65歳から5年繰り下げて年金を受け取る場合】 2.2【65歳から10年繰り下げて年金を受け取る場合】 3. 繰り下げ受給をするときの注意点 4. 不測の事態で、年金の繰り下げ途中で年金をまとめてもらいたいときは? 4.1 現行で一括受給をした場合 4.2 2023年(令和5年)4月以降開始の「繰り下げ申し出みなし制度」の場合 5. まとめ 参考資料 5. まとめ 年金を受け取るときは、損益分岐点で得になる方を選ぶのがよいですが、人生、先のことは分かりません。 どんなときでも臨機応変に対応できるよう、制度改正などの情報を意識して取り入れましょう。 参考資料 日本年金機構「年金の繰下げ受給」 日本年金機構「年金の時効」 舟本 美子 < 1 2 3 4 5 執筆者 舟本 美子 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士。会計事務所で10年、保険代理店や外資系の保険会社で営業職として14年勤務したのち、FPとして独立。ひとりひとりのお金に対する価値観を大事にしながら、ムリのない節約術を提案している。他のメディア媒体でも、お金に関する記事の執筆を行う。読者がすっと理解できるよう、文章の構成や表現などを意識している。LIMO編集部では、お金やペットの記事を執筆。自宅では、3匹の猫(12歳~19歳)と暮らしており、猫の健康管理や介護は得意分野。趣味は、落語、宝塚。愛読書は、P・G・ウッドハウスのジーヴスシリーズ(2023年11月20日更新)。 関連タグ #厚生年金 #国民年金 #繰下げ受給 #損益分岐点 注目コンテンツ あなたの意見が記事になる!LIMOメルマガでアンケート配信中[PR] 投資初心者が最初にすべきことは?少額で始めて失敗しないコツ[PR] 【キャラつくAI】プロフィールをもとにAIがあなたをイメージして絵を描きます![PR]