配偶者へのお金の不満「収入が少ない」「無計画」「無駄遣い」

では、お金関連で配偶者に不満を持っている人はどれくらいいるのでしょうか。

同調査によれば、「不満を持っている」は51.3%、「不満を持っていない」は48.7%。

年代別に見ると、「30歳代男性」「20~50歳代女性」で半分を超えており、教育費や住宅ローンなど出費の多い年齢で不満を抱えている方が多いとわかります。

出所:スパークス・アセット・マネジメント株式会社「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2022」

不満の内容をみると「節約しない」(35.7%)、「無駄遣いが多い」(34.3%)、「無計画にお金を使う」(31.4%)、「収入が少ない」(24.4%)、「貯蓄に協力しない」(18.5%)の順になりました。

配偶者のお金の使い方、また収入や貯蓄への協力姿勢に不満を抱えている方が多いようですね。