6. 退職金があれば老後資産は不要なのか

退職金においては、勤続年数ごとに上昇する公務員の安定性が魅力的に感じられます。

一方で、大企業に勤める方の退職金は、業績等によってはさらに高みを目指せるでしょう。しかし、終身雇用制度の崩壊と言われる今、退職金の制度は今後同じ水準が続く保証はなく、むしろ縮小傾向にあります。

公的年金の受給額も減少する昨今、iDeCoやつみたてNISAなどの制度は、自分で将来の資産を作りましょうという国からのメッセージですね。

資産形成には長い期間が必要です。お金が貯まってからスタートするのではなく、収入の中から少額であったとしても、まずは資産運用をスタートし、将来の資産を形成する仕組み作りを始めましょう。

参考資料

齋藤 英里奈