今年のお盆休みは移動された方が多かったのではないでしょうか。

働き方によっては、仕事のため家族とお盆休みを合わせられないなど、休暇のスケジュールの組み方も難しくなりますね。

働き方といえば、以前は60歳定年でしたが65歳定年をイメージされる方も増えたのではないでしょうか。

一般的には年齢が上がると給与が高くなる傾向がありますが、60歳を超えるとどうなのでしょう。

そこで今回は気になる60歳以降の給与事情や勤務時間などを日本労働組合総連合会(連合)の「高齢者雇用に関する調査2020」を用いてご紹介します。

【注目記事】厚生年金「男性ひとりで月15万円以上」の割合!今からできる受給予定額を知る方法2選

1. 60歳代以上の働き方。平均給与はいくらか?

早速ですが、60歳代以上の平均給与と雇用の実態を確認していきます。

日本労働組合総連合会(連合)の調査によると、60歳以上の1カ月の賃金(税込)は「5万円~10万円未満」(20.0%)や「15万円~20万円未満」(19.3%)、「20万円~25万円未満」(20.5%)などバラツキが見られました。

出典:日本労働組合総連合会「高齢者雇用に関する調査2020」

雇用形態の違いなども考慮する必要もありますが、平均は18万9000円という結果です。