円安の景気への影響はプラスマイナスゼロ程度ですが、株価には様々な経路でプラスに働きます。(経済評論家 塚崎公義)
円安の景気への影響は限定的
かつての日本経済は、円高だと輸出が激減して不況になり、円安だと輸出が激増して景気が拡大する、という体質でしたが、アベノミクスによる大幅な円安にもかかわらず、輸出数量はそれほど増えませんでした。
最近の日本企業は、「円安なら輸出を増やそう」と考えるのではなく、「円安でも円高でも決算に影響が出ないように、生産体制を組み替えなくて良いように、輸出ではなく現地生産に注力しよう」と考えているようです。
消費地で作れば為替レートに影響されない企業体質が作れる、というわけですが、現地のニーズが汲み取りやすい、といった事もあるようです。加えて、人口が減少して経済が縮小していく日本よりも、人口が増加して経済が発展すると見込まれる地域に早い段階で進出して根を張った方が良い、という発想もあるのかも知れません。
円安でも輸出が少ししか増えないと、円安による消費者物価上昇が消費を減少させる効果に相殺されてしまい、景気への効果が概ねニュートラルになってしまうわけです。