円安の景気拡大効果が最近は小

円安の景気刺激効果自体が薄れている、という事も言えそうです。円安になれば輸出数量が増えて国内生産が増えて景気が回復する、というのが理屈なのですが、最近は円安になっても輸出数量が増えにくくなっているようなのです。

アベノミクスにより大幅な円安になったにもかかわらず、輸出数量はそれほど増えませんでした。少しは増えましたが、それは海外経済の成長という事で説明できてしまう程度のものだったのです。

最大の理由は、日本企業の行動の変化によるのだと思われます。多くの日本企業が為替レートによって収益が左右される経営体質からの脱却を目指して、「地産地消」を目指しているようなのです。輸出するのではなく、売れる所で作る、というわけですね。

日本経済は人口減少で縮小して行きそうだから、早く成長市場である海外に進出しておいた方が良い、といった判断もあるのかも知れませんね。

仮に美人投票で円安になったとしても輸出数量は増えず、景気を回復させる力は限定的だ、という事なのでしょう。

本稿は、以上です。なお、本稿は筆者の個人的な見解であり、筆者の属する組織その他の見解ではありません。また、厳密さより理解の容易さを優先しているため、細部が事実と異なる場合があります。

<<筆者のこれまでの記事はこちらから>>

塚崎 公義