日本の金融政策は為替への効果小
日本の金利が低下すれば、日本国債より米国債が魅力的となるので、日本国債を売って米国債を買う投資家が増えるでしょう。それによってドル買い注文が増えればドル高になるはずです。
しかし、ゼロ金利下で量的緩和等を実施しても、理屈上はドル高になるわけではありません。量的緩和をしても貸出が増えなければ世の中に出回る資金は増えないからです。
問題は、為替レートが株価と同様に美人投票の世界であり、投資家たちが日本の金融緩和はドル高要因だと考えていると、実際にそうなる、ということです。投資家たちの「金融緩和がドル高要因だ」という考えは、確信に近いようなので、美人投票面からドル高になる確率は高いでしょう。
しかし、その効果は米国の金融引き締めの場合の方が遥かに大きく、日本の金融緩和によるドル高円安効果はそれほど大きく無いようです。
アベノミクスによる円安は当初こそ大幅でしたが、一気に円安になった後は追加的な緩和に反応していない所を見ると、行きすぎた円高が修正されたという面が強いようです。
日本の通貨の価値が米国の金融政策に影響されるというのは不思議ではありますが、美人投票は理屈ではありませんから(笑)。