家事や育児環境など、家庭の状況によってさまざま

今回は働く女性の中から、専業主婦になりたいと思う割合を眺めてきました。共働き世帯が多い現代ですが、主に女性が育児・家事を担うという状況はそこまで変化はないようです。

総務省の「平成28年社会生活基本調査」より、共働き世帯と専業主婦世帯に分けた家事関連時間を確認します。

共働き世帯:夫/妻

  • 仕事等:8時間31分/4時間44分
  • 家事関連:46分/4時間54分

 うち家事:15分/3時間16分
 うち育児:16分/56分

専業主婦世帯:夫/妻

  • 仕事等:8時間16分/6分
  • 家事関連:50分/7時間56分

 うち家事:10分/4時間35分
 うち育児:21分/2時間24分

共働き世帯が多いといえど、女性は仕事・家事関連の時間がそれぞれ4時間台。一方で男性は働く時間が多い分、家事関連にかける時間は1時間以下です。

平成8年からの推移を見ると、夫の家事時間は増えているものの、女性と比べると低い水準が続いています。また、どちらの世帯も夫婦ともに育児時間は増えています。

便利家電などは増えていますが、1人で育児を担うワンオペ育児や実家と遠距離の方が多い現代では、どうしてもやらなければならない家事・育児の負担も大きいでしょう。専業主婦になれるかどうかは、年収だけでなく周囲の環境なども大きく影響しています。

専業主婦や共働きなど、その時代によって主流となる家族のカタチは変わります。ただ実際にはご家庭の環境や事情、また本人の向き不向きもあるでしょう。周囲の変化に影響されるのではなく、自分に合った生活スタイルが確立できるといいですね。

※読者の方からのご指摘を踏まえて一部訂正させて頂きました。

参考資料

宮野 茉莉子