2019年に話題になった、「老後2000万円問題」。老後は年金以外に自分で2000万円を用意する必要があるという金融庁の試算に、多くの人が驚きました。
定年延長や再雇用で65歳まで働くとしても、その後は年金だけで暮らす人も多いです。現在65歳以上の無職世帯は、2000万円の蓄えがあるのでしょうか?
今回は65歳以上の貯蓄事情に迫ってみます。
【関連記事】50歳を超えてから「月30万円の不労所得」を作る4つの方法
いまどきの65歳以上、リアルな貯蓄額
総務省の「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」によると、世帯主が65歳以上の二人以上世帯の貯蓄平均額は、2324万円。ボリュームゾーンは4000万円以上という事実がわかりました。詳しくみていきます。
分布図でわかる65歳以上(二人以上)世帯の「貯蓄現在高」
4000万円以上の貯蓄がある世帯が17.3%と、一番多い結果になりました。2000万円以上で見ると40.7%。4割以上の世帯が、老後の目安である2000万円を準備できているということになります。
一方で、300万円未満の世帯も15.4%いるのは見逃せないポイントです。老後の格差が顕著に表れていると言えそうです。