会社員のみなさんは、ご自身が将来受け取る年金がどのくらいかご存じでしょうか。

お勤め先が厚生年金に加入している場合、国民年金より老後の受給額は手厚めですが、実際の受給額には個人差があります。今日は、厚生年金と国民年金の差に着目しながら、今のシニア世代が受け取る年金額をながめていきます。

【関連記事】厚生年金「ひと月25万円以上」受給する人の割合

ねんきん制度のキホン

まずは、日本の公的年金制度の基本をおさらいしていきます。図をごらんください。

1階部分の国民年金は「基礎年金」ともよばれ、日本に住む20歳以上60歳未満の全員に加入義務があります。職業や立場によって、第1号~第3号の「被保険者」に分けられます。独立・転職・結婚・離婚といった人生の節目で、職業や立場が変わったことで、被保険者区分が変わることがあります。

2階部分にあたる「厚生年金」には、国民年金に上乗せする形で公務員や会社員などが加入します。ただし勤務先が厚生年金に加入していない場合は、「国民年金の第1号保険者」となります。

次では、今のシニア世代の受給額を「厚生年金保険・国民年金事業年報 令和元年度」をもとに、男女別にみていきましょう。参考までに、まずは、国民年金(基礎年金)の受給額事情から。