高等教育を希望する学生や保護者にとっては、進学にかかる費用は大きな関心事項です。
奨学金の制度を利用するか検討をする家庭も数多くあるでしょう。

そこで本記事では、現在募集中の給付型奨学金、そしてLIMOメルマガ会員に行った「奨学金に関するアンケート」の結果をご紹介します。

まず初めに、国内最大の奨学金サイト「ガクシー」が紹介している奨学金の中から、「2025年9月締め切り」の給付型奨学金2事業をご紹介していきます。

※今回ご紹介する奨学金の情報は、公開時に締め切りまでが5日以上あるものです。そのため、閲覧時点においては、希望される奨学金の募集がすでに締め切られている場合がございます。また各種情報や条件についても変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

1. 【返済不要の奨学金・9月締め切り】公益財団法人 グルー・バンクロフト基金「グルー・バンクロフト基金奨学生【奨学金3】(2025年度)」

奨学金

PR Image Factory/shutterstock.com

グルー・バンクロフト基金は、戦前に日米相互理解に尽力した二人の駐日米国大使の名前を冠し、日本と国際社会に
とって有益な人材を育成するとともに、日米両国の良好な関係を維持推進することを目的とした公益財団法人です。

1928年の設立以来、主にアメリカ各地にある一流の小規模・全寮制リベラルアーツ大学約40大学に奨学生を派遣し、
支援してきました。

1.1 【返済不要の奨学金・9月締め切り】公益財団法人 グルー・バンクロフト基金「グルー・バンクロフト基金奨学生【奨学金3】(2025年度)」

【対象の課程】大学

【応募者の地域条件】地域の制限なし

【奨学金の種類】給付型

【申込み期間】2025年7月1日(火)~2025年9月8日(月)23時59分

【支給人数】提携大学各1名、計6名

【支給金額/人】3,988万円

  • 提携大学へ授業料一部または全額免除の推薦
  • Earlham、Knox、Lake Forestの3大学に進学する者には基金より年1万米ドルを支給

【Earlham College】授業料免除額:授業料の70%以上*2025-26年度の授業料は約$54,864≒791万円、基金からの支給額:年額$10,000≒144万円

【Knox College】授業料免除額:授業料全額免除≒853万円、基金からの支給額:年額$10,000≒144万円

【Lake Forest College】授業料免除額:授業料$40,000以上≒577万円、基金からの支給額:年額$10,000≒144万円

【Ohio Wesleyan University】授業料免除額:授業料全額、基金からの支給なし

【The College of Wooster】授業料免除額:授業料$50,000以上≒721万円、基金からの支給なし

【Lewis &ClarkCollege】授業料免除額:授業料$45,000以上≒649万円、基金からの支給なし

※US1$144.14 円で計算(2025.6.15現時点)

【支給期間】4年間

【成績制限】なし

【所得制限】あり

【修学支援制度との併用】

【他の給付型との併用】可能(他財団の奨学金との併給が可能)

【専攻分野】専攻分野の指定なし

【専攻分野の詳細】提携校へ進学する新入生

【資格・条件】

以下の5つ全てに当てはまる者のみ応募資格を有します。なお、応募資格を満たさないにもかかわらず出願をされた方の受験料の返金対応はいたしかねます。

1. 当基金の趣旨を理解し賛同すること(本紙【概要】1段落目を参照)

2. 在学期間中を通じて日本国籍を有すること*保護者同伴面談時に、戸籍謄本またはパスポートをご持参いただきます

3. 家計支持者の所得金額(共働きの場合は合算額)が2千万円以下である者*保護者同伴面談時に2024年度の課税証明書を提出いただきます。所得制限については例外なく一律で考慮させていただいております。海外勤務手当についてはFAQご確認のうえご相談ください。

4. 応募時に米国の大学に入学していない、または、入学予定がないこと

5. 下記a, b, cのいずれかに当てはまること

a. 学校教育法第一条で規定されている高等学校第3学年在学中で2026年6月までに卒業見込みがある者、または2025年3月以降に卒業した者
b. 高等専門学校第3学年か第4学年に在学中の者
c. 学校教育法第一条で規定されている学校以外(例:国内インターナショナルスクール、フリースクールや海外現地校など)に所属し2026年6月までに卒業の見込みがある者や2025年3月以降に卒業した者については、以下のi, iiのいずれかの条件を満たすこと
 i. 学校教育法第一条で規定されている小学校・中学校・高等学校の課程を計8年以上履修している
 ii. 当奨学金出願時までに高卒認定試験に合格している

【募集団体】公益財団法人 グルー・バンクロフト基金

【奨学金概要】2025年度 基金奨学生募集要項