国家公務員の「定年退職金」事情
公務員には、地方公務員と国家公務員の2種類の大きな区分があります。
- 国家公務員:省庁職員、自衛官、大使、裁判官、国会議員、検察官等
- 地方公務員:市区町村・役場職員、教員、警察官、消防官、自治体の議員等
人事院の「国家公務員給与の実態」によると、国家公務員は約58万8000人。このうち人事院の給与勧告の対象となるのは、「給与法の適用を受ける一般職の国家公務員」の約28万人です。
そんな国家公務員の方々ですが、内閣官房内閣人事局「退職手当の支給状況(令和元年度)」(表1)を参考に、退職金の受給額をみていきましょう。
【常勤職員】退職手当の平均支給額(退職理由別)
- 定年:2090万6000円
- 応募認定:2588万1000円
- 自己都合:316万1000円
- その他:201万6000円
全体平均: 1082万2000円
うち行政職俸給表(一)
- 定年:2140万8000円
- 応募認定:2278万円
- 自己都合:362万7000円
- その他:265万8000円
全体平均:1548万円
定年と応募認定のケースに絞ってみると、2000万円以上を受け取ることができているようです。