みなさんは「老後」ときいて、何歳以上を思い浮かべるでしょうか。
ひと昔前は、一般的に老後といえば、多くの人が定年退職を迎える60代以上を指していました。しかし、定年後の再雇用制度などの普及が進むこんにち、60代は「まだまだ現役」、70代以降を「老後」ととらえる人も増えてきている感がありますね。
そこで本日は、大手金融機関で10年以上の勤務経験がある私から、70代以上の「貯蓄格差」に着目しつつ、老後のお金対策についてお話ししていきたいと思います。
70代の「貯蓄格差」はどのぐらいか
それでは早速、70代の貯蓄状況について見ていきましょう。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」から、70歳以上・二人以上世帯の貯蓄額に関するデータを抜粋します。
70歳以上・二人以上世帯「金融資産保有額」
(金融資産を保有していない世帯を含む)
平均:1786万円
中央値:1000万円
- 金融資産非保有:18.6%
- 100万円未満:4.3%
- 100~200万円未満:4.1%
- 200~300万円未満:2.6%
- 300~400万円未満:3.0%
- 400~500万円未満:2.6%
- 500~700万円未満:6.5%
- 700~1000万円未満:6.3%
- 1000~1500万円未満:11.9%
- 1500~2000万円未満:8.0%
- 2000~3000万円未満:10.4%
- 3000万円以上:19.0%
- 無回答:2.6%