60代以上「みんなの負債と、純貯蓄額」

家計の実態を把握するには、貯蓄額だけでなく負債額も見なければなりません。同調査より、60代・70代以上の平均負債額とその中身を見ていきましょう。

60~69歳
平均負債額:242万円

・住宅・土地のための負債:192万円
・住宅・土地以外の負債:35万円
・月賦・年賦16万円

70歳以上
平均負債額:86万円

・住宅・土地のための負債:66万円
・住宅・土地以外の負債:14万円
・月賦・年賦:7万円

月賦・年賦:乗用車,電化製品,衣類など月賦・年賦で購入した場合の未払残高のこと

 

60代と比べて70代以上の世帯では、負債額が少なくなっています。残っていた住宅ローンやマイカーローンなどを支払い終えた世帯が多いと考えられますね。

ここで、貯蓄額から負債額を引いた額である純貯蓄額を求めてみると以下の通りとなります。

60~69歳・・・2384万円(貯蓄額)-242万円(負債額)=2142万円(純貯蓄額)
70歳以上・・・2259万円(貯蓄額)-86万円(負債額)=2173万円(純貯蓄額)

意外にも、純資産額を比較すると60代の平均よりも、わずかながら70歳以上の方が多い結果となりました。このように、60代から70代で資産を取り崩すことなく、まとまった老後資金があれば老後の後半も安心して暮らせるでしょう。

ただ、これはあくまでも平均の金額を単純に比較したものです。受け取れる年金が少なくやむを得ず老後資金を大きく取り崩している、または現役時代に満足に貯蓄ができなかったという家庭もあるかもしれません。

生きているうちに老後資金が底を尽きないよう、準備が大切です。