70代以上の「貯蓄の中身」はどうなっているか

70代以上の貯蓄額(平均・中央値)と貯蓄額の分布について見たあとは、金融資産の内訳(貯蓄の中身)について見ていきます。

70代以上・二人以上世帯は、どのようにお金を管理しているのでしょうか。

70歳以上・二人以上世帯の種類別金融商品保有額

(金融資産を保有していない世帯を含む)

預貯金(うち運用または将来の備え):921万円
(うち定期性預貯金:723万円 )
金銭信託:4万円
生命保険:333万円
損害保険:49万円
個人年金保険:65万円
債券:35万円
株式:226万円
投資信託:129万円
財形貯蓄:14万円
その他金融商品:9万円

貯蓄額平均値:計1786万円

金融資産の種類別に見ると、「預貯金」が最も多く全体の半数ほどを占めています。次いで「生命保険」「株式」と続きます。

なお生命保険は、積立型保険商品の「これまでに払い込んだ保険料の総額」です。老後のための生活資金としてだけでなく、万が一のときのための備えとしている方も多いと思われます。