定年退職までのカウントダウンが始まる50代。老後生活に向けた資金作りの「ラストスパート期」ともいえる時期ですね。

「今のうちにしっかり貯めておこう」と、リタイヤ後に向けて意気込んでいる人も多いことでしょう。

その一方で気になるのが、「将来もらえる年金」について。老後を支える収入源である年金は、老後資金と同じくらい重要な存在です。

今回は、老後生活の二本柱となる「年金と貯蓄」についてみていきます。

年金制度のキホン

「2階建て制度」としても知られている、日本の公的年金制度。しかし、「その詳しい仕組みはよく知らない」という方も少なくないはず。

そこで、まずは年金の基本からおさえておきましょう。

  • 1階部分「国民年金」・・・日本に住む20歳以上60歳未満の全員に加入義務
  • 2階部分「厚生年金」・・・公務員や会社員などが「国民年金」に上乗せして加入

そして老後は、厚生年金に加入していた人(サラリーマン・公務員)は「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」(1階部分+2階部分)、国民年金のみに加入していた人(自営業、フリーランス、専業主婦(夫))は、「老齢基礎年金」(1階部分のみ)を受給する、ということになります。

支給開始年齢は「国民年金」「厚生年金」どちらも原則65歳です。