老後を見据えた資金を可視化して、今から備えよう

50代で貯蓄が1,000万円あれば心強いですが、誰しもが「それで安心」というわけでもないのが事実。もちろん、そこに達していなくても十分生活が送れるという人もいます。大切なのは「自分自身のライフスタイル・マネープラン」をしっかり把握して、それに応じてどのような準備が必要か、今からできることはどんなことかを認識することです。

収入がしっかり見込める50代。さまざまな出費もかさむ時期ですが、今は資産形成の大きなチャンスでもあります。重要なのは将来の見通しをもって、定年を迎える前から資金の準備をしておくこと。必要に応じてプロに相談したり手を借りたりしながら、将来の資金計画についてしっかり考えておきましょう。

貯蓄とは

総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。

参考資料

古谷 梨子