テレワーク化が進み、家で仕事をしているとなかなか集中力が続かない…という人は多いようです。仕事以外でも、受験勉強の追い込み時期なのに集中できず困っている、という人もいるでしょう。

そんな人におすすめなのが「ポモドーロ・テクニック」という時間管理術です。といっても特別な準備は必要なく、今日からでもすぐに実践できます。

私自身も集中力の無さに嫌気がさしていましたが、この方法を知ってからは長時間集中できるようになりました。同じ悩みを抱える人にはとても役立つテクニックですので、ぜひ参考にしてみてください。

ポモドーロ・テクニックって何?

「ポモドーロ・テクニック」とは、イタリアの作家フランチェスコ・シリロ氏によって考案された時間術です。ポモドーロとは「トマト」という意味で、もともとこの考案者がトマト型のキッチンタイマーを使っていたことが名前の由来となっています。

ポイントは「25分間の集中・5分間の休憩」というサイクルを繰り返すこと。この1回のサイクルを1ポモドーロと呼び、やるべき作業(仕事や勉強)をこの単位に割り振って取り組みます。たったこれだけのシンプルな方法で、特別な道具やスキルも必要なく、タイマーがあればすぐに始められます。

大切なのは、 25分間は一つの作業だけに集中するということです。人はマルチタスク(複数を同時に作業する)よりもシングルタスク(一つの作業をする)の方が効率的だという事実もあります。もし他にやるべきことが発生した場合は、一旦中止して、また最初から25分間の集中タイムを始めましょう。

そして5分間の休憩には、必ず作業から離れてしっかり休んでください。できれば頭を空っぽにして、瞑想などで心身のリフレッシュをすると、その後の作業効率も高まります。

このように簡単なテクニックではありますが、この25分間という短さがちょうどいいのです。仮に「今日はこの作業に3時間使える」と思っていても、高い集中力をずっと保つのは簡単ではありません。

「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」という、パーキンソンの法則をご存知でしょうか。時間があれば人はたっぷり使おうと思うもの。だからこそ短い時間の枠を決めることで、自然とそれに合わせた取り組み方・集中力が得られるのです。これは「締め切り効果」とも呼ばれます。