コロナ禍で私たちの消費行動は一気に変化しました。たとえば、外食からテイクアウトやデリバリーにシフトし、海外旅行ができず国内リゾートやキャンプの魅力が再発見されました。アパレル用品も、凝ったデザインのものより、着心地がよいことが購入する際のポイントに変わってきているようです。

変化がより顕著なのは、クラウドファンディングなどを通した「応援消費」。どうせ何かを購入するのであれば、困っている誰かをサポートできる方法で購入したいという思いから、お気に入りのお店や行き場のなくなった農産物などを消費で応援する動きが急速に浸透しています。

実際、三井住友カードの「コロナ影響下の消費行動レポート」によると、2020年4月〜6月はクラウドファンディングの決済件数/金額ともに前年同月比で100~200%増に。ふるさと納税も例年は年末に近づいてくると申し込みが増加するのに対し、今年は4月〜6月の早い段階でも急増したようです。

こうした消費行動の変化が広がる中、「家・クルマ・保険」という”人生3大買い物”にも変化の兆しが出ています。コロナ禍でモノを所有することへの意識が変化していることをきっかけに、新しいサービスに注目が集まっているのです。

住み放題、外泊で家賃値下げ…「住む」の新しいカタチ

コロナ禍でリモートワークが進み、住む場所にとらわれず仕事ができるスタイルが広がったことで、以前から注目されていた地方移住や多拠点居住の概念が一気に加速しました。一拠点での定住にこだわらない”アドレスホッパー”を実現するためのサービスも増えてきています。