まとめ

「貯蓄を増やそう!」と思ったら、まず、お金に興味を持つことから始めてみませんか。また、月の世帯収入はいくらで、日常生活にはどれくらい必要なのか。そして、現時点での貯蓄額、定年までの期間に準備すべき金額はどれくらいなのか。それらを洗い出してみることは、ご自身に合ったマネープランへの第一歩となるかもしれません。

【ご参考】貯蓄とは

総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。

【参考】
家計調査報告(貯蓄・負債編)-2019年(令和元年)平均結果-(二人以上の世帯)」総務省
(※1)「金融機関外の貯蓄とは」 用語の定義 総務省

LIMO編集部