iDeCoって何?

さて、NISAとともに、国の税制優遇措置として紹介されることが多いのが、「iDeCo(イデコ)」(正式名称:個人型確定拠出年金)。ひとことでいうと「自分で作る年金」です。自分で設定した掛け金を毎月拠出し、金融商品を買い付けていきます。運用益が非課税に、毎月の掛金は所得控除の対象となります。原則60歳にならないとお金が引き出せないため、リタイヤ後に向けた資金を確実に作りたい人向けといえます。

社会に出たばかりの若さで老後のことお金のことまでイメージすることは難しいかもしれませんが、若い頃からスタートすることで、長期・分散投資が可能となり、複利効果も期待できますので、ぜひ、あたまの片隅においておくと役立つかもしれません。

「どんな商品を選べばいい?」なんて迷ったら、LIMO過去記事「貯蓄初心者の『iDeCo』」と『つみたてNISA』、運用商品はどう選ぶ?」などもご参考にしていただければと思います。

人生100年時代

定年が近づいてきてから「もっと早く何かをしておけばよかった」と後悔する人は少なくありません。病気、災害、失業・・・長い人生には、ときどき予測していないことが起こります。

「定年まで給料がもらえる」「年齢とともに稼ぎはアップする」とも限りません。社会人としてのスタートを切ったタイミングで、将来のための「種まき」を始めてみてもいいかもしれませんね。

【ご参考】貯蓄とは

総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。

【参考】
財形貯蓄制度」独立行政法人 勤労者退職金共済機構 勤労者財産形成事業本部
NISAとは?
NISAの概要
つみたてNISAの概要
2月13日は『NISAの日』NISA運用に関する調査結果を公表」マネックス証券
iDeCoってなに?」 iDeCo公式サイト
貯蓄初心者の『iDeCo』と『つみたてNISA』、運用商品はどう選ぶ?」LIMO
iDeCoとNISA、始めているのは何人か、自分だけやってないのは不安」LIMO

LIMO編集部