子どもにとって毒になる親という意味の「毒親」。「毒」の正体は、子どもへの過干渉や暴力、ネグレクト(無視・養育放棄)などです。

自分の親が毒親かどうかなんて、幼い子どもにはわかりません。だんだんと成長するにつれ視野が広がり、「あれ?うちの親って他と違うな」と感じ始めるでしょう。しかしそのときには、毒親の監視下から逃げ出せなくなっている…。今回はそんな毒親について考えていきます。

どんな親が「毒親」なの?

毒親とは、アメリカでグループセラピストやインストラクターなどを務めていたスーザン・フォワードが自著のタイトルとした『毒になる親(原題:Toxic Parents)』が日本で略して使われるようになった言葉で、子どもに対して過干渉や過剰なコントロール、暴力・暴言、ネグレクトなどをする親を意味します。

中でも、気づかないうちに毒親になってしまいやすいのが、過干渉やコントロールしたがるタイプの毒親。具体的な例を挙げると「子どもの進路を親が決める」「友だち関係に口を出す」「あなたにはこれは無理だからとやめさせる」などです。

子どものためと言いながら、いつの間にかあなたも毒親予備軍になっていたりはしませんか?