一番無難な断り文句は「体調不良」

これを言われたら相手も「それなら仕方ないね」となるしかない、一番使いやすい欠席理由が「体調不良」です。

体調を悪化させてまで無理に飲み会に出席して、明日以降の仕事に支障を来すことなどあってはならない、というのは社会人の常識です。特に追求されたり責められたりせずに欠席を認めてもらえるでしょう。
飲み会がありそうな日には朝のうちから体調不良のアピールをしておくと、より説得力が増して相手にもすんなり納得してもらえるはずです。

上手な断り方の例①:【体調不良】

「せっかくお誘い頂いたのに申し訳ありません、今日は体調が優れないので早めに休ませて頂きたいのですが…」

「帰りたい」ではなく「休ませてもらいたい」という言い方のほうが、より柔らかい印象を与えて相手を不快にさせずに欠席の意思を伝えることができます。

聞き返されて自然に答えられるなら「先約がある」もOK

職場に限らず友人・知人との飲み会も多くなるこの時期なら、「先約がある」という断り方も使えます。特に、その日になって急に決まった飲み会の誘いの場合は、先に約束していた人がいるということを伝えれば「それはそっちが優先だね」と納得してもらえるでしょう。

ただし、先約を理由に誘いを断るときには、「誰との約束?」と聞き返されることも想定しておく必要があります。うろたえることなく自然に答えられるように、あらかじめ当たり障りのない範囲で「前々から〇〇(友人・知人や家族など)とこの日に約束をしていて…」と返答するフレーズを用意しておくと安心です。

上手な断り方の例②:【先約がある】

「本当にすみません、今日は、地元に帰ってきている友人と会う約束を前々からしていて…次回はぜひ参加させてください!」

メールで断るときは「はっきりと簡潔に」

自分が外回りなどで席を外している間に飲み会が決まり、メールで誘われるというパターンもあるでしょう。こちらからもメールで出欠の返信をする場合には、直接断るパターンとは違ってお互いの顔が見えない分、より相手に配慮した言い回しが求められます。