1.2 障害年金生活者支援給付金「給付金額別の給付件数」

障害年金生活者支援給付金の支給件数は、支給額ごとに次の通りです。

障害年金生活者支援給付金「給付金額別の給付件数」

障害年金生活者支援給付金「給付金額別の給付件数」

出所:厚生労働省「令和5年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに筆者作成

  • 5000円以上6000円未満:144万8285件
  • 6000円以上7000円未満:69万1758件
  • 平均支給額:5555円

1.3 遺族年金生活者支援給付金「給付金額別の給付件数」

遺族年金生活者支援給付金の支給件数は、支給額ごとに次の通りです。

遺族年金生活者支援給付金「給付金額別の給付件数」

遺族年金生活者支援給付金「給付金額別の給付件数」

出所:厚生労働省「令和5年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに筆者作成

  • 1000円未満:6件
  • 1000円以上2000円未満:631件
  • 2000円以上3000円未満:1648件
  • 3000円以上4000円未満:ー
  • 4000円以上5000円未満:ー
  • 5000円以上:7万5624件
  • 平均支給額:5057円

年金生活者支援給付金の種類によって、給付金額の分布は大きく異なっています。

特に、老齢年金生活者支援給付金については、分布の幅が大きく給付金額が1万円以上となるケースもあります。

年金生活者支援給付金は2ヶ月分が偶数月に支給されるため、12月15日の年金支給日に約2万円の上乗せ給付を受ける人もいるということです。

ここまで、年金生活者支援給付金の種類別の給付金額について紹介しました。次章では、年金生活者支援給付金の計算方法と支援給付金種類別に給付金額の分布が大きく異なる理由を解説します。