2.4 マンリョウ

丸いつややかな実が鈴なりにつく「マンリョウ」

赤い実を付けている、マンリョウ

polya_olya/shutterstock.com

マンリョウは冬に赤い実が鈴なりに付くことが名前の由来とされる低木。縁起のよい植物として、古来より正月飾りに重宝されているなじみ深い植物です。

赤い実が一般的ですが、黄色や白の実がなる品種もあり、組み合わせて植えることで、日陰の庭に豊かな色彩の変化を与えられます。

※参考価格:600円~1500円前後(3号ポット苗)

2.5 ガーデンシクラメン 

葉も花も美しい「ガーデンシクラメン 」

白、ピンク、赤、紫など、色とりどりの花を咲かせている、ガーデンシクラメン

Lapa Smile/shutterstock.com

耐寒性が強く、寒さが厳しくなるにつれて生き生きと咲き続けるガーデンシクラメン。耐陰性もあるため、秋冬の日陰の庭には欠かせない存在です。

赤・ピンク・白・紫などカラーバリエーションが豊富で、細い茎を立ち上げ、うつむくように開花。美しい模様の入る葉がこんもりと茂り、花がない時期でも楽しめます。

※参考価格:300円~800円前後(3号ポット苗)

2.6 ヒューケラ

寒さに強い色鮮やかな常緑カラーリーフ「ヒューケラ」

赤、黄色、紫など色鮮やかな葉を広げている、ヒューケラ

demamiel62/shutterstock.com

ヒューケラは「カラーリーフの女王」とも呼ばれ、カラフルな葉色が特徴。ライムグリーン・黄・赤・紫・シルバーなど、多彩です。

草丈が低く、グランドカバーや寄せ植えの引き立て役としても活躍。複数株をまとめて植えることで、秋冬の日陰の庭が色鮮やかになります。

※参考価格:400円~900円前後(3号ポット苗)