2. 分からない正体にSNSが大盛り上がり!「ヌートリアですかねぇ?」の声
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には
- 「えーーー何????気になるぅ」
- 「ヌートリアですかねぇ?」
- 「ヤモリみたいな足指太いトカゲっぽい足跡だな」
- 「UMAがとうとう見つかったか?笑」
など、不明な足跡を不思議がる声から、答えを考える声など、多くのコメントが寄せられました。
投稿の反響を受け、「単純に気になって投稿しただけなのに、こんなに盛り上がるとは思っておらずビックリしました」と振り返る投稿主さん。
足跡の正体について、「明確な答えは出ていませんが、ネットで調べた中ではヌートリアが1番近いのかなと思っています」と話してくれました。
ヌートリアは、南米原産の大型ネズミの仲間で、毛皮の採取に利用するため明治時代に日本に持ち込まれました。水辺に近いところにある植物を旺盛に食べるため、農業被害や希少な植物への影響が懸念されています。泳ぎが非常に得意で、潜水も難なくこなします。水辺を好み、河川や水路、ため池の近くでよく見かけられるそう。
昨日の海岸にて
— よへ (@Yoh_no_hey) November 3, 2025
しっぽを引きずった跡かな?
これは何の足跡だ? pic.twitter.com/Zy9JMxf4ok