4. おわりに
高額療養費制度を活用することで、医療費が高額になってしまった場合でも家計への負担を軽減できます。制度を利用する際は、年齢や所得に応じて上限額が異なるため、自身がどの区分に該当するのか事前に確認しておくことが大切です。
申請は加入している健康保険の窓口などで行えます。また、申請しても審査などに時間がかかるので、すぐに支給されない点もおさえておきましょう。具体的には、受診した月から少なくとも3ヶ月程度の時間を要すると言われています。
※LIMOでは、個別の相談・お問い合わせにはお答えできません。
参考資料
- 厚生労働省「後期高齢者の窓口負担割合の変更等(令和3年法律改正について)」
- 全国健康保険協会「高額な医療費を支払ったとき(高額療養費)」
- 厚生労働省「高額療養費制度を利用される皆さまへ」
- 厚生労働省「第4回高額療養費制度の在り方に関する専門委員会資料」
湯田 浩平