6. 年金生活者支援給付金の支給額

年金生活者支援給付金の支給額(1ヶ月)は、基礎年金の種類によって次の通りです。

  • 老齢基礎年金:5450円(20歳から60歳まで保険料納付月数480ヶ月の場合)
  • 障害基礎年金1級:6813円
  • 障害基礎年金2級:5450円
  • 遺族基礎年金:5450円

ただし、老齢基礎年金受給者への支給額は、保険料納付月数によって上記と異なることがあります。請求書(はがき型)の表面に見込額が記載されているので、確認しましょう。

7. まとめにかえて

12月15日から年金生活者支援給付金の支給が開始されるのは、基礎年金受給者のうち、新たに所得要件を満たした人です。

前年所得が判明し所得要件を満たせば、10月分から給付金が支給(振り込みは12月15日)されます。

ただし、年金生活者支援給付金を受け取るには、日本年金機構から送付された「請求書(はがき型)」による手続きが必要です。

2026年1月5日までに手続きが完了すれば、10月にさかのぼって支援給付金を受け取れるため、未手続きの人は早急に対応しましょう。

参考資料

西岡 秀泰