3. リスクを取りたくないなら元本確保型商品を選択できる

iDeCoでは、「元本確保型商品」と「元本変動型商品」が用意されています。運用益が非課税になるメリットを考えると、リスクを取って高いリターンが期待できる商品を選択するのが合理的です。

しかし、リスク許容度が小さく元本割れのリスクを回避したい方は、確実に元本を守れる元本確保型商品を選択するのも選択肢です。

「元本確保型商品」と「元本変動型商品」

「元本確保型商品」と「元本変動型商品」

出所:iDeCo公式サイト「iDeCoではどうして投資信託が選ばれているの?」

元本確保型商品を選択すれば、拠出したお金が減ることはありません。インフレにより実質的な価値が減ってしまうリスクはあるものの、確実性を重視したい場合、元本確保型商品を運用に取り入れましょう。