個性的な具が詰まった3種のサンドイッチ弁当を紹介する動画がYouTubeで注目を集めています。
投稿したのは、日々の食事が楽しくなるようなご飯作りを心がけて、旦那さんのお弁当も作っている「@KINOKOTV-q4e」さん。
動画は執筆時点で26万回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【サンドイッチ弁当】昨日の晩御飯のおかずを賢く利用!
今回は、黒糖のバターロールを使ったサンドイッチを作っていきます。
まずはサンドイッチに挟む具材作りからスタート。
昨日の晩御飯の角煮をサンドイッチの具材として使います。
煮玉子は卵サラダにするために白身を細かく切り、お肉はパンに挟みやすい厚さにカットします。
ボウルに黄身とマヨネーズを混ぜて、刻んだ白身を投入。
煮汁を足したら、卵サラダの完成です。
次に、容器にマスカルポーネを入れ、甘納豆を好きなだけ入れて混ぜます。
甘納豆がゴロゴロ入っていて、甘納豆好きにはたまりませんね。

