焼きそばととりめしが詰まった茶色い仕上がりのボリューム満点弁当を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。
投稿したのは、日々、高校生の息子さんにお弁当を作っている「@obento.786」さん。
動画は執筆時点で12万回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【茶色弁当】お肉の準備をしてご飯と焼きそばを詰めます
まずは、とりめし用に唐揚げを切っていきます。
唐揚げはトングで掴みながら、包丁でカットすると切りやすいとのこと。
今回は、冷凍の唐揚げを2個使って、6切れ分のお肉を用意しました。
お弁当箱には白いご飯を半分詰めます。
もう半分には、焼きそばをたっぷりと詰めました。
お肉や野菜などの焼きそばの具は、上の方にのせておきます。
お弁当でご飯も麺も両方楽しめるなんて、嬉しいですね。

