5. 告知忘れに気づいた場合の対処法
団信加入後に告知すべき事項を思い出した場合は、速やかに保険会社に連絡して追加告知の手続きを行いましょう。
隠し続けるリスクよりも、早期の対応により信頼関係を維持することが重要です。
保険会社の指示に従い、必要な書類提出や再審査に協力することで、契約の継続や適切な条件変更が可能になる場合があります。
6. まとめ
団信の告知義務違反は、保険金の不払いから住宅ローンの一括返済まで、深刻なペナルティを伴う重大な問題です。
保険会社の調査能力は高く、違反行為は必ず発覚すると考えるべきでしょう。
住宅という人生最大の買い物を守るため、そして家族の将来を確実に保障するため、告知は必ず正直に行うことが大切。健康状態に不安がある場合は専門家に相談し、適切な保険商品を選択することをおすすめします。
ほけんのコスパ編集部
執筆者
ほけんのコスパ編集部は、株式会社モニクルフィナンシャルが運営するオンライン保険代理店サービス『ほけんのコスパ』において、保険選びやライフプランに関する情報を発信する専門チームです。生命保険・医療保険を中心に、家計と保障のバランスを考えた情報提供を行っています。
主なメンバーは、ほけんの窓口グループ株式会社出身の橋本優理、みずほ証券株式会社(旧和光証券)出身の高橋明香、朝日新聞社およびソニー生命保険株式会社出身の上田輔、東洋証券株式会社出身の長井祐人など。
編集者の多くは、保険・証券・銀行などの金融機関にて個人向けのリテール営業やライフプラン提案に従事してきた実務経験者で構成されています。保険関連事業の立ち上げや、新聞社での取材・執筆経験、資産運用コンサルティングなど、さまざまな分野の専門性を活かしながら、「納得できる保険選び」のための情報を発信しています。
編集者の保有資格には、1級・2級・3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)、AFP(日本FP協会認定)、生命保険募集人資格、一種外務員資格(証券外務員一種)などがあり、正確性と信頼性に配慮したコンテンツ制作を行っています。
(最新更新日:2025年8月)