3. 「ナツ」ちゃんと同居猫の「スイ」ちゃんについて詳しく教えていただきました!
最後に、投稿者さんに詳しいお話をうかがいましたのでご紹介します。
――猫ちゃんとの出会いのエピソードを教えてください。
ふたりとも実家近くで保護されたのを引き取って我が家に連れてきました。
ナツ(なっちゃん)は地元のお寺にふらっと迷い込んできたのを実家で一時的に預かっていたので、試しに実物を見に行ったところ、可愛すぎてお持ち帰りしてしまいました。
スイちゃんは畑で保護された赤ちゃん4姉妹の中からまだ引き取り手が見つかっていなかった子を貰い受けました。
たまたまなっちゃんにそっくりな三毛柄で縁を感じています。
――お名前の由来はありますか?
実家の先住猫「ココ」と合わせて「ココナッツ」から取りました。
スイ→5月生まれなので誕生石の翡翠(ひすい)が由来です。
――普段はどのような子ですか?
どっちも人慣れ抜群です。
なっちゃんはあったかいものが大好きで、ドライヤーをしていると自分から当たりに来ます。
冬は専用のホットカーペットや湯たんぽを出してあげると、ずっとその上で爆睡してます。
ごはんは何でも大好きでよく食べますが、お米が大好きで炊飯器を開けるといつも真横でスタンバイしています。
スイちゃんは非常に好奇心旺盛で、おもちゃを与えると無限に遊んでいます。
なっちゃんにも果敢に飛びかかってちょっかいを出しては日々怒られて返り討ちにされていますが、全然気にしてないです。
物凄く食いしん坊で、なっちゃんのおやつやごはんも隙あらば食べようとするので毎日がんばって阻止しています。
――自慢のポイントは何ですか?
親バカですが、なっちゃんのまんまる童顔、スイちゃんの大きなおめめ、ふたりとも小柄なモデル体型なところ、よく似た三毛柄で本物の姉妹みたいなところなど、見た目に関しては挙げるとキリがないです。
また、上記のドライヤーはなっちゃんだけですが、ふたりとも歯磨き、爪切り、動物病院に行くときの車移動など、なんでも大丈夫なので手間が比較的かからないのでとても偉いです。
あとはふたりとも人懐っこいので、夜一緒に寝てくれるところも自慢です。
なっちゃんは飼い主の布団の中に入ってきたり、スイちゃん鳴きながら撫でられに来たりするので、毎晩メロメロです。
――以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。@nachos0420さん、ありがとうございました!
@nachos0420さんは、今回ご紹介した投稿のほかにも、愛猫の投稿をたくさんしていらっしゃいます。気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。
それ怖すぎるのよ pic.twitter.com/8HrFmGyt9d
— ナツ👕🌼スイ💎✨ (@nachos0420) September 24, 2025