2. 障害年金生活者支援給付金の概要
障害年金生活者支援給付金とは、低所得の年金受給世帯に支給される給付金です。まずは給付金の受給要件を見てみましょう。
- 障害基礎年金の受給者である。
- 前年の所得が「479万4000円」以下である。
※所得人数は扶養親族等の数に応じて増額
※障害基礎年金などの非課税収入は含まない
障害基礎年金を受給しており、所得が479万4000円以下の場合に受給できます。給与収入が約650万円までであれば、受給の可能性があるでしょう。
また、障害基礎年金の受給が要件となるため、給付金は基本的に障害基礎年金とあわせて受け取ることになります。障害厚生年金のみを受け取っている人は、障害年金生活者支援給付金の対象にはなりません。ただし、受け取っている基礎年金によっては「老齢年金生活者支援給付金」や「遺族年金生活者支援給付金」の対象になる可能性があります。
次章では、障害年金生活者支援給付金の給付額を見てみましょう。