2. 【最新データ】給与所得者全体の年代別の「平均年収」はいくら?

次に、国税庁が発表した「令和6年分 民間給与実態調査」のデータを参考に、給与所得者全体の平均年収と、銀行員の平均年収を比較してみましょう。

【給与所得者全体の平均年収(銀行員の平均年収)】

  • 〜19歳:118万円(229万7000円)
  • 20 ~ 24歳:277万円(380万4700円)
  • 25 ~ 29歳:407万円(526万5200円)
  • 30 ~ 34歳:449万円(644万5800円)
  • 35 ~ 39歳:482万円(745万8100円)
  • 40 ~ 44歳:516万円(802万4600円)
  • 45 ~ 49歳:540万円(740万4000円)
  • 50 ~ 54歳:559万円(753万3400円)
  • 55 ~ 59歳:572万円(717万300円)
  • 60 ~ 64歳:473万円(510万6800円)
  • 65 ~ 69歳:370万円(504万9600円)
  • 70歳~:305万円(357万2700円)

どの年代においても、銀行員の平均年収は給与所得者全体の平均を大きく上回っています。

上記の結果から、銀行員は全体的に「高収入の職種」に分類されることがわかります。