元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、海外のホテル滞在中のノウハウや、耳寄りなトピックスを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した「海外のホテルで気をつける7つのポイント」をご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 海外のホテルに泊まる時に気をつけることは?

【写真全2枚/1枚目】誰もいないよね?安全のためにまずはチェック!

海外ホテルの入室時の安全確認が大切

出所:@akko_san_dayo 「海外のホテルで気をつける7つのポイント」

海外のホテルに到着したら、長時間のフライトや時差の影響もあり、「大きな荷物を置いてすぐに休みたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「海外のホテルで気をつける7つのポイント」を紹介。動画では、以下の点をそれぞれ紹介していました。

  1. デポジットシステムを確認…海外のホテルでは、チェックイン時にクレジットカードで保証金(デポジット)を提示するのが一般的。追加利用がなければ請求は発生しません。
  2. 入室時の安全確認…部屋に入ったら、まず誰もいないかをチェック。セキュリティ上とても大切です。
  3. お湯と水圧の確認…海外ではお湯が出なかったり水圧が弱いホテルも。特に朝の時間帯は要注意。
  4. 歯ブラシは必ず持参…環境配慮のため歯ブラシを置いていないホテルが多いので、日本から持っていくと安心。
  5. 非常口の確認と靴の置き方…緊急時にすぐ逃げられるよう、非常口を確認し、靴は非常口の方向に向けて置くと慌てずにすみます。
  6. “Do Not Disturb”タグの活用…不要な入室を避けたい場合はドアに「Do Not Disturb」をかけておくのが有効です。
  7. クリーニングスタッフへの感謝…清掃にはチップを置くのがマナー。