2. 70歳代夫婦の生活費はいくら?実収入と支出のバランスを確認

前章では、6割弱の方が「生活が苦しい」と回答していることがわかりましたが、本格的に年金生活に入る「70歳代」の方の生活費はいくらなのでしょうか。

総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」より、二人以上・無職世帯の家計収支を見ていきます。

2.1 70歳代の実収入

  • 70〜74歳:27万5420円(うち社会保障給付:21万7558円)
  • 75歳以上:25万2506円(うち社会保障給付:20万7623円)

2.2 70歳代の消費支出

  • 70〜74歳:消費支出26万9015円、非消費支出:3万4824円
  • 75歳以上:消費支出24万2840円、非消費支出:3万558円

実収入から、消費支出と非消費支出を引いて計算すると、70〜74歳の家計収支はマイナス2万8419円、75歳以上では、マイナス2万892円になります。

つまり、70歳代の家計は収入ベースで収支を計算すると赤字になっている可能性があります。