3. 1株でも華やか!秋のシェードガーデンを彩る《日陰に強い一年草》3選
3.1 インパチェンス
日陰の庭を華やかに彩る一年草の代表格であるインパチェンス。赤・ピンク・白・オレンジ・紫など、鮮やかでカラフルな花色が魅力です。
一重咲きのほか、ミニバラのような八重咲きもあり、夏~秋にかけて次々と花を咲かせます。病害虫にも比較的強く、手入れが簡単なので初心者にもおすすめです。
※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)
3.2 トレニア
トレニアはスミレに似ていることから、「ナツスミレ」という別名も。紫・ピンク・白など清涼感のある花色がそろっています。
夏の花として人気がありますが、秋も11月頃まで開花。花壇はもちろん、鉢植えやハンギングにも適していて、あふれるように咲く花が、日陰に立体的な空間を演出します。
※参考価格:300円~800円前後(3号ポット苗)
3.3 プレクトランサス
10~11月に、サルビアに似たピンクや紫の花を咲かせるプレクトランサス。観葉植物としてよく知られていますが、秋に咲く花を観賞する品種もあります。
濃い緑の葉や黒い茎がシックで、明るい花色とのコントラストが鮮やかです。本来は多年草ですが、寒さに弱いため、日本では一年草として扱われています。越冬させたい場合は、室内に取り込みましょう。
※参考価格:500円~800円前後(3号ポット苗)
4. 耐陰性の強い植物で日陰の庭に秋の彩りを
日陰の庭は花が少なくどうしても単調になりがち。そんな場所だからこそ、脚光を浴びるように咲き誇るのが、耐陰性の強い多年草や一年草です。
年を重ねるごとに趣を増していく多年草と、鮮やかな花色が魅力の一年草。それぞれの個性を活かした、穏やかで心安らぐ日陰の庭を見ながら、秋の深まりを感じてみませんか。