2. 【返済不要の奨学金】朝日奨学会「2026年度募集受付中【働きながら給付される新聞奨学金!】朝日奨学制度 」
朝日奨学制度は、朝日新聞販売所(ASA)で新聞配達の仕事をしながら首都圏の大学や専修・各種学校などに通う方を対象に、返済不要の奨学金を支給する奨学金制度です。
無料の宿舎を提供し、給料をお支払いすることで、学生のみなさんの安全安心な学業、生活をサポートしています。
2.1 【返済不要の奨学金】朝日奨学会「2026年度募集受付中【働きながら給付される新聞奨学金!】朝日奨学制度 」
【対象の課程】大学院,大学,専修学校,その他,短期大学
【応募者の地域条件】地域の制限なし
【奨学金の種類】給付型
【申込み期間】随時:入学前(志望校が決まった時点で申込み可)または在学中
【支給人数】100人
【支給金額/人】520万円
※Aコース、Bコース、Cコースは上限支給額
<Aコース>朝夕刊の配達、集金、付帯業務(1日平均6時間程度の業務)
4年制:520万円 3年制:390万円 2年制:270万円 1年制:130万円
<Bコース>朝夕刊の配達、付帯業務(1日平均5時間程度の業務)
4年制:440万円 3年制:330万円 2年制:220万円 1年制:110万円
<Cコース>朝刊の配達、集金、付帯業務(1日平均4.5時間程度の業務)
4年制:360万円 3年制:270万円 2年制:180万円 1年制:90万円
<進学準備コース(1年制)>:朝夕刊の配達、付帯業務(1日平均5時間程度の業務)
60万円
【支給期間】最大4年間
【成績制限】なし
【所得制限】なし
【修学支援制度との併用】可能
【他の給付型との併用】可能
【専攻分野】業務と両立ができる学校、学部、学科等
【専攻分野の詳細】ー
【資格・条件】
・2026年4月1日に18歳以上であること
・奨学生の受入を希望する首都圏のASA(朝日新聞販売所)に勤務できること
・上記のASAから通学できる大学や専修・各種学校、予備校などに入学すること、または在学していること
【募集団体】朝日奨学生首都圏進学版
【奨学金概要】朝日奨学生制度
いかがでしたでしょうか。
10月末まで応募可能な奨学金、働きながら奨学金を受け取れる新聞奨学生制度の返済不要の奨学金をご紹介させていただきました。
本記事でご紹介した以外の奨学金の情報を知りたい方は、奨学金情報が数多く掲載されている「ガクシー」のサイトをご確認いただくのもおすすめです。